センター長ご挨拶

準備中

てんかんセンターとは

てんかんセンターでは医師(小児科、脳神経外科、精神科神経科、神経内科、放射線科、リハビリテーション部)、臨床検査技師、看護師、言語療法士など様々な職種のスタッフが協力して、包括的な診療、治療、社会的支援に取り組んでいます。てんかんの診断に長時間ビデオ脳波モニタリングという入院して行う検査を施行し、スタッフが定期的にカンファレンスを行います。チーム医療により、診断や治療方針を決定します。

てんかんセンター概要

てんかんセンターメンバー

徳島大学病院てんかんセンターは次の認定を受けています。

  • 日本てんかん学会認定研修施設
  • 日本臨床神経生理学会教育施設(脳波部門)
  • 日本てんかん学会認定包括的てんかん専門医療施設
  • 徳島県てんかん支援拠点病院

スタッフ紹介

センター長 髙木 康志

経歴
1991年 京都大学
資格
医学博士
日本脳神経外科学会専門医
日本脳卒中学会指導医
脳卒中の外科技術認定医・指導医

副センター長 脳神経外科 多田 恵曜

経歴
2000年 徳島大学
資格
日本脳神経外科専門医
日本てんかん学会専門医・指導医
日本臨床神経生理学会専門医(脳波部門)
迷走神経刺激療法(VNS)認定医
日本脳卒中学会専門医

副センター長 精神科神経科 中瀧 理仁

経歴
2001年 徳島大学
資格
精神科専門医・指導医
精神保健指定医
日本てんかん学会専門医

副センター長 小児科 森 達夫

経歴
2004年 愛媛大学
資格
日本小児科学会専門医
日本小児神経学会専門医
日本てんかん学会専門医・指導医
日本小児精神神経学会認定医
日本臨床神経生理学会認定医(脳波部門)
こどもの心専門医
臨床遺伝専門医

脳神経内科 和泉 唯信

経歴
1995年 徳島大学
資格
神経内科専門医・指導医
認定内科医・内科指導医
脳卒中専門医・指導医
日本認知症学会専門医・指導医
老年病科専門医
認定頭痛専門医
神経病理認定医・指導医
日本老年精神医学会専門医

脳神経外科 藤原 敏孝

経歴
2006年 徳島大学
資格
日本脳神経外科学会専門医
日本てんかん学会専門医・指導医
迷走神経刺激療法(VNS)
日本神経内視鏡学会技術認定医

脳神経内科 山﨑 博輝

経歴
2008年 徳島大学
資格
神経内科専門医
神経内科指導医
認定内科医
総合内科専門医
内科指導医
脳卒中専門医
臨床神経生理専門医
脳神経超音波検査士
臨床神経生理指導医

小児科 中野 睦基

経歴
2017年 徳島大学
資格
小児科学

生理検査室

  • 平岡 葉月
  • 河野 裕美
  • 坂東 典子
  • 香川 葉子
  • 川西 智子
  • 森 さゆり
  • 松田 和子
  • 西村 泰香
  • 賀川 紗夕子
  • 寺本 継脩

医事課(患者支援係/専門医療係)

池田 秀樹

専門医療係長

福田 直也

資格
社会福祉士
てんかん診療支援コーディネーター

泉 千恵

資格
社会福祉士
てんかん診療支援コーディネーター


高尾 里沙

資格
社会福祉士
てんかん診療支援コーディネーター

多田 雅美

資格
診療情報管理士

センター構成員

  • 小児科医(てんかん学会専門医2名)
  • 脳神経外科医(てんかん学会専門医2名)
  • 精神科神経科(てんかん学会専門医1名)
  • 脳神経内科、放射線科、リハビリテーション部医師
  • 臨床検査技師
  • 看護師
  • 言語療法士
  • 患者支援センター